【最新情報】

◆研修・講演ご相談、オンライン子育てコーチングセミナー、40分無料おためしセッション、のお申し込みが簡単になりました!こちらから!
オンラインビジネスマナーレッスン お申し込みはこちらから!
オンライン子育てコーチング 参加お申し込みはこちらから!

◆40分無料おためしセッションはこちらから!

 

伝えたいことが伝えられない人必見!「伝わる話し方」

伝えたいことが伝えられない人必見!「伝わる話し方」

名古屋を中心に、コーチング、研修、オンラインセミナーを提供するプラス・エムです。

コミュニケーション研修や、話し方のオンラインセミナーでよく聞かれるお悩みのベスト3に入るのが、「伝えたいことが伝わらない」です。

・急に振られると上手く話がまとめられない

・緊張して人前で話せない

・いつも言いたいことが半分も言えない

上記のようなお悩みや課題を解決する「伝わる話し方」についてまとめました。

目次

目次

◯話を伝え易くするにはコツがあった!

◯伝わる話し方のために3つの必要なこと

  • 準備と練習
  • 文章をパターンに当てはめる
  • 目的を考える

◯学びは継続してこそ力となる

◯話を伝え易くするにはコツがあった!

「昨日の会議でも言いたいことが半分も言えなかった」

「今日も上司に「お前の話はわかりにくい」と叱られた」

「明日の朝礼が嫌で会社を休んでしまいたい」

そんな状況を繰り返し、人前で話す場面をずっと避けていませんか?

悩んで逃げていても事態は改善しません。

話を伝え易くするにはコツがあるのです。

そのコツを知らなく、実行していないからだけなのです。

まずは、準備と練習。

プロのスポーツ選手や、プロの音楽家が、準備も練習もなく本番の試合やステージに立つことはありません。

ぶっつけ本番ではどんな人でも最大のパフォーマンスを出すことは難しいですよね。

文章の作り方はどのようにしていますか?

思いつくままに話し始め、余分な言葉を盛り込んで、伝わりにくい文章になっていませんか?

伝わりやすい文にはパターンがあります。

それに当てはめて、簡潔でわかりやすい言葉で伝えましょう。

話す目的について考えていますか?

今自分が何を求められ、相手が何を求めているのか。

発言によってその場や相手がどうなると良いのか、考えていますか?

自分が緊張しないでカッコ良く話すこと、言いたいことを言ってスッキリすることが目的では無いですよね。

そもそも何のために話すのか、目的について考えてみるのも大切です。

◯伝わる話し方のために3つの必要なこと

  • 準備と練習

まずは呼吸の準備。

伝える、話すためには、当然ですが声を出します。

息を吐かなければ、声は出ません。

安定した息を吐くためには、呼吸が大切です。

呼吸を整えることでしっかりした声を出すだけでなく、心も安定します。

できれば腹式呼吸が望ましいですが、とりあえず簡単な胸式呼吸で大丈夫。

ゆっくり長く口から吐く、新鮮な空気を鼻から吸う、に意識を向けて呼吸を整えましょう。

次に表情の準備。

人は話を聞く時に、相手の顔を見ることが多いですよね。

その時の表情が暗く自信が無さそうだったり、口角が下がりオドオドした様子であったらどうでしょうか。

「伝わりやすい話をする人!」には見えません。

お悔みの言葉を伝える時やお詫びする場面以外は、笑顔で話せるように表情筋の準備をしておきましょう。

口の中に空気をいっぱい入れて膨らませたり、口を窄ませ大きく開けたりなど、表情筋を柔らかくするだけでかなり違います。

お手洗いに行ったら鏡の前でニッコリ笑顔を確認するなど、普段から自分の表情に意識を向けるのも大切です。

声帯の準備はできていますか?

運動する前に柔軟をしたり、体を少し温めておくと動き易いですよね。

怪我を防ぐ事もできます。

話す前には声をしっかり出して声帯を緩め、話す準備をしておきましょう。

プロのアナウンサー用の発声練習や、難しい早口言葉などをする必要はありません。

50音を大きな口を開けて、ゆっくりしっかり発声するだけで十分です。

「あ、い、う、え、お、か、き、く、け、こ・・・」

唇と舌も動かし易くなり、噛みにくくなります。

  • 文章をパターンに当てはめる

伝わり易い簡潔な文章を作るには、型に当てはめることが有効です。

PREP法

P・・・point(結論)

R・・・reason(理由)

E・・・example(具体例)

P・・・point(結論)

上記のパターンに当てはめると、比較的わかり易い文章になります。

例えば、ある商品のプレゼンテーションをする場合。

「私はこの商品の一番の良いところは、使い易さだと思います。

なぜならば、軽量で小さく持ち運びに適しているからです。

重さはたったの50グラム、ジャケットなどのポケットにも入るサイズです。

ですから、この商品はとても使い易いのでおすすめです。」

上記の文章を適度なスピードで話すと15〜20秒。

人が集中して話を聞ける時間は15秒から30秒と言われているので、適しています。

頭に浮かんだことを思いつくままに一生懸命話した挙句、「それで、何?」「言いたいことが分からない」と突っ込まれないよう、文章をパターンに当てはめてみましょう。

  • 目的を考える

話す、伝える場面では必ず目的があります。

・結婚式のスピーチでは、2人を祝福するために

・自己紹介では、自分の名前や顔を知ってもらうため

・クレームのお詫びに行った時は、申し訳ないという気持ちを伝えるため

自分が緊張しないでカッコ良く話すこと、言いたいことを言ってスッキリすることが目的では無いですよね。

自分軸や自己中心的になっていませんか?

相手のためや思いやりの気持ちはありますか?

相手軸になっているかを考えてみるのも大切です。

◯学びは継続してこそ力となる

失敗をしたら、それをネタにして復習すれば良いのです。

あの時にこう言えばよかった。こんな風に話してみたら良かった。

失敗→落ち込む→話す場を避ける ではなく

失敗→課題を見つける→復習 これが次の予習になります。

準備や練習、パターンに当てはめた文書作りも継続して行うことで、自分の身となり力となります。

プラス・エムでは名古屋を中心に、コミュニケーション研修や話し方セミナーを提供しています。

オンラインセミナーも開催可能です。

「自分1人ではなかなか学びを継続出来ない」

「やり方が合っているのか確認したい」

「個別に率直な指摘やアドバイスが欲しい」

そのようなお悩みや課題をお持ちの個人の方や、企業様に研修をご提供いたします。

話すこと、伝えること、コミュニケーション力は社会人として必須のスキル。

入社後の第一歩として新入社員研修に取り入れると、スタートでの心構えができます。

社会人経験の長い中堅社員や管理職の方も、部下が増えれば人前で話す場も増えますよね。

研修やセミナーで簡単なコツを知り、学びを継続することで、自信のもてる話し方を身につけませんか?

詳細についてのお問い合わせは、プラス・エム ホームページの「お問い合わせ」からアクセスください。

プラス・エム代表egokorom
プラス思考で人生をステップアップ!
あなたの一歩をサポートするコーチの山口麻利です。

26歳より冠婚葬祭、イベント、式典などの司会の仕事に従事。40歳より、企業・大学などで研修講師としての活動も開始。ビジネスマナー、コミュニケーション、話し方、ストレス研修等担当。

国際コーチング連盟 プロフェッショナル認定コーチ、一般財団法人 生涯学習開発財団 認定プロフェッショナルコーチとして、経営者やリーダーの方のゴールや目標へ向けて、パーソナルコーチングを提供しています。
※笑心は登録商標です(登録第5884241号)